あけまして
次いで言うと実のところ、今回のサークル参加に際してどういうわけかサークルチケットが手元に届いていないことに3日前に気づいてしまい(引っ越しタイミングと重なったから上手いこと届かなかったのかなと、、)、えもう無理じゃんこれが詰みってやつですかいそもそも弊サークル本当はC93当選してなかったんじゃねって状態だったのですが、確認したところやはり当選はしていたので当日のサークル入場窓口で再発行の対応をしてもらい、どうにかサークル参加にこぎつける運びとなってました。焦りすぎてたし何より恥ずかしすぎたのでTwitterとかで発言してなかったけれども。。
まとめると本当に何かと読みが甘かったC93でした。ひえーっ……
*
結局のところ初頒布から2年以上経過した今でもtransit制作時の余韻が残っているような気がしています。というのも、何度かHPやTwitterでは発言していることですが、あれ、自分が東京にやってきたときの状況そのものだったりするので(意識的に書こうとしたわけではないですが)、どうしても思い入れが強くなってしまうのかもしれません。
なんだかここ最近、学生でシナリオライター志望で将来はゲーム業界を目指されている方がちらほらと見られるのでかつての自分を重ね合わせてああ、そういう時期もあったなあと……自分はその夢を諦めた側の人間なので、意志力の強い方を見かけると素直に応援したくなりますし、transitのシナリオを執筆していた時期はまさに気鋭もいいところで、あの時くらいの情熱は今の自分にあるのかと不安になったりもしますし不安になっている間は情熱なんか欠片もないだろうという事実にどうしようもなく頭を抱えます。
それでもやらなきゃならない時ってきっとあって。考える間もないくらいに追われたいなと思うばかりです。今は他動的に急かされるのをいつまでも待っている、みたいな。2018年、すでに2週間ほどが矢のように過ぎていってるので思いついたことはなるべく早いうちに実行に移すのが吉ですなー。
*
少し話を戻しますが、C93では余裕があればフリーペーパー的なものを無配しようと考えたこともありました(結局しませんでしたがw)。新しく知っていただける機会もあるので自己紹介的な無配物を用意したかったのですが、何を書こうと考えても出てくるのは昨年8月から視聴していたアイカツ! に関連する内容ばかりで昨年の伴坂を如実に表してんなコレって感じでしたね……アイカツ! には人生に大切なことがたくさん詰まってるからみんなも観ような。ぼくはまだ全話見れてないですが(いま109話までみてます)。
2人一組を作る回でのかえでとユリカ様のくだりが大好きです。あ~そっか二人ともトライスターの……あーーーー……そうだよなぁ……そうだったんだよなぁ……(語彙力)ってなってました。トライスターのその後とかそれまで名言されてなかったから正直忘れてたところにドーン!! ってくるんですよあの回。ってことをフリーペーパーに延々と書くことになりそうだったのでここで発散させていただくぜ! 最近拡張少女系トライナリーを合間合間にプレイしているのでトライスターのことトライナリーって途中まで書いたままだったのはここだけの秘密だよ!
*
macrophageでのイベント参加予定は当面のところありませんが、現在粛々と活動中です。
伴坂の近況ばっかりになりつつあるので今回はこのあたりで。
0コメント